海外での「年金生活」メリットとデメリット

物価が安い国での年金生活で暮らしの支出を節約

海外での「年金生活」メリットとデメリット class=
老後は、年金が唯一の収入源といった人が多いです。貯金は十分にあっても、収入が限られていると生活資金が心配です。このような背景から、老後の生活方法を模索している人たちがいます。日本で暮らすという選択肢以外にも、海外での生活に可能性は十分あります。
老後の年金生活を海外で過ごすことの大きなメリットとして、生活費用を節約できる点があります。物価が安い国へと移り住むことで、毎日の生活に伴う出費が抑えられます。日本は物価が高いため、どうしても支出が大きくなりがちです。節約しようとすると、生活の質が下がります。海外には、日本よりも物価が安い国は多く、食料品や生活必需品が格安で手に入ります。
海外に目を向けてみれば、苦労して節約し窮屈な思いをすることなく、かつ生活の支出も抑えられる環境が見つけられます。年金収入だけで生活費用をまかなうことができれば、貯金はそのまま温存することも可能です。経済的な余裕が精神的な安定につながり、毎日の充実度が高まります。

第二の人生を海外での年金生活からスタート

老後の年金生活が始まれば、海外での暮らしを考えるチャンスがあります。日本を離れて国外で生活するメリットとして、新しい第二の人生を迎えることができる点に注目できます。これまで会社一筋で頑張ってきた人は、退職後に目標を見失いがちです。せっかくの老後の時間を、無駄に過ごすのはもったいないことです。
そこで、退職を迎えて年金での生活が始まる事を機会に、海外での新たな人生のスタートが始められます。海外では、これまでの人のしがらみに縛られず、一からの人間関係が構築可能です。国外の現地で暮らす人たちとの出会いは、これまでにない刺激があります。またさらに、同じく日本から出て、国外で年金生活を始めたという仲間たちとの交流が始められるのがメリットです。
老後は日本で静かに暮らすというこれまでの常識に、囚われる必要性はありません。海外での年金生活をポジティブに捉え、新しいことにチャレンジするのは、若返りにつながります。

文化の違いを感じることが多い海外での年金生活

海外には、老後の年金生活を豊かに暮らすことができるチャンスが待っています。しかし一方で、日本で暮らすことに比べてデメリット名面もある事を忘れてはいけません。
海外には、日本と異なる文化がある点に注意が必要です。文化の違いは、言葉の違いに表れます。世界の中で日本語が通用する国は少ないです。このことから、海外で年金暮らしを始めるとなると、言葉の壁に当たることがよくあります。国外での生活に備え、日常生活で必要となる外国語の修得は必要です。言葉が通じないとなると生活に不便であるため、老後は海外で暮らすのであれば、あらかじめ語学の学習は始めておくべきです。
また食文化の違いも、新たな国外での年金生活では、戸惑うことが多いデメリットです。海外と日本では、普段食べているものが違います。年金生活のための移住先で、食べ物が口に合うかどうかは重要です。日本以外の文化に馴染めるかどうかは、個人差が大きいです。

海外での年金生活で直面するインフラ面のデメリット

老後の海外での年金による生活を考えているときには、大きな希望で胸が膨らみます。しかし、海外の国々は日本とは違う側面を持っている点について、よく把握しておかなければなりません。
海外での年金生活では、生活インフラが十分に整っていないことがデメリットとしてあります。特に物価が安い国へ移住すると、日本では当たり前に利用できていた生活インフラの不足に苦労します。電気やガス、水道は、日本で暮らしていれば不便なく使うことができます。しかし日本の外では、必ずしもそのような環境が整っているとは限りません。また、交通や治安の面でも、日本との違いに戸惑う場面は多々あります。
こうしたデメリットも考慮に入れた上で、海外での年金での生活を考える必要があります。メリットとデメリットのバランスの上で、総合的に海外での年金生活を計画してみれば、そこに新しい可能性が見い出せます。

この記事を書いた人

株式会社日比谷花壇 
フューネラルプロデューサー
金澤 和央(カナザワ カズオ)
あわせて読みたい