雨の日の葬儀の服装-傘や靴についても解説します。

雨の日の葬儀についての記事サムネイル

雨の日の葬儀で気を付けることは何?

葬儀が荒天を理由に中止になったり延期になったりすることはほとんどありません。
そして葬儀の日に雨が降ることは「涙雨」といって、神様が故人の死を悼んで涙を流している、とか故人の悲しみの涙だ、などと言われています。

とはいえ、慣れない葬儀の日に雨だと服装や持ち物に困ってしまうと思います。
この記事では、葬儀の際にふさわしい、レインコートや雨靴、傘についてご紹介します。

まず、雨の日に気を付けたいことは、びしょびしょに濡れた状態で参列しないことです。
会場も濡らしてしまいますし、なによりみっともなくて失礼です。濡れたままだと風邪もひいてしまいます。

基本的には葬儀が始まってしまえば濡れるタイミングはほとんどありませんから、葬儀場に向かうまでの道で濡れない工夫が必要です。

雨の日の葬儀にレインコートを着ていってもいい?

葬儀にレインコートを着用していくことは問題ありません。
冬用のコートのように、会場に着いたら脱ぎます。むしろ、会場をぬらさないためにも、大雨の場合は着用していった方がよいでしょう。

できれば喪服に合わせて黒や濃い色のレインコートが望ましいです。
とはいえ、葬儀は急なもので、用意があるとは限りません。あまりにも派手なものでなければとくに気にしなくて大丈夫です。

ちなみに、雪の降るような寒い日にコートを着用することも問題ありません。
レインコートも、冬用のコートも「喪服用」はありません。
同じように落ち着いた色で、目立ちすぎないものを選びます。

仏式の葬儀においては、殺生を想起させるファーなどがついたものは避けるべきだと言われています。
こちらもすぐに用意できない場合もありますし、気にしすぎる必要はありません。

大切なことは、故人さまを偲ぶ気持ちです。

葬儀に長靴(レインブーツ)を履いていってもいい?

葬儀に長靴を履いていくことも問題ありません。
革靴やパンプスだと足が濡れてしまいます。
また、雨の日は滑りやすく危険なので、雨用の靴で問題ありません。

地域や葬儀の進行にもよりますが、葬儀後すぐに納骨のためにお墓に向かうこともあります。
その場合も靴が汚れてしまいますので、汚れてもよい、歩きやすい靴で葬儀にいくことをおすすめします。

雪が降るような寒い日の葬儀の服装についてはこちらの記事でもくわしく説明しています。
冬の葬儀に着るコートと靴の選び方|オハナクラブ>>

葬儀にはどのような傘を持っていったらいい?

葬儀で傘をさす場面はあまりありません。
会場についてしまえば、火葬場までの移動は室内だったり、マイクロバスが手配されたりします。

色は喪服に合わせた黒や紺などの濃くて落ち着いた色のものを選びます。
派手でなければ、薄く模様が入っていても問題ありません。

どうしてもふさわしい傘がない場合は、コンビニなどで入手できるビニール傘でも問題はありません。

マナーにとらわれすぎず、故人さまとの最後の時間を大切に

葬儀は身近なものではないのに、マナーのようなものがたくさんあります。
特に雨はイレギュラーで困ることもあるかもしれません。
一番大切なことは、故人さまを想う気持ちです。また、着用して問題のないものは、故人さまや遺族との関係性、地域や気候によっても変わってきます。

マナーや慣習などにあまりとらわれすぎず、参考程度にしてくださいね。

この記事を書いた人

株式会社日比谷花壇 
オハナクラブ編集部
オハナクラブ編集部(オハナクラブヘンシュウブ)
あわせて読みたい